一人ひとりの仕事ぶりを公正に評価。
志望や適正に応じたキャリア転換も可能です。
優秀ドライバー表彰制度
1・5・10年間それぞれ無事故無違反者を表彰し、報償金を支給する制度を導入。一人ひとりの日々の仕事ぶりをしっかり把握し、評価につなげています。
キャリア転換制度
本人が希望し、上司からの推薦もあれば、キャリア転換試験を受けて管理職・経営幹部の道がひらける総合職に転向することができます。将来の志向やライフスタイルの変化に応じて、働き方も変えることができる制度で、この制度を利用してドライバーから総合職に転じ、管理職として活躍している社員も多くいます。
ドライバーとしてのスキルを認定する「ドライブマイスター制度」。
これもキャリアの可能性を拓いてくれるチャンスです。

シモハナ物流では、運行管理者やベテランドライバーの中から一定基準をクリアした者をマイスターとして認定し、ドライバー教育等に当たる「ドライブマイスター制度」を独自に運用しています。私自身は、当初ドライバーとして中途入社し、その後、運行管理者を希望してドライバーのサポートをする立場になりました。そして2016年にドライブマイスターの認定を受け、今はより高い専門性をもってドライバーの指導に当たっています。ドライブマイスター制度は、ドライバーのレベルアップと標準化を目的としたものですが、私のようなマイスター自身にとっても業務スキルを高めてくれるものであり、自分の可能性を広げてくれる制度でもあります。このようにシモハナ物流には、ドライバーとして入社しても、その後にさまざまなチャンスがあります。もちろん未経験からプロのドライバーを目指すことも十分可能。いろんな志向をもった人が活躍できる会社だと思います。
運行管理者・ドライブマイスター
入江 健司