2019年7月に稼働を始めた高槻第2センターに副所長として赴任。それまでは六甲で配送部門のセンター長を務めていたので、センター全体のマネジメントに当たるようになったのは今回からです。だけどずっと“一つ上の役割”を意識して仕事をしてきたので戸惑いはありませんでした。ただ、今回は大半のメンバーが新人という体制で立ち上げたので、それは大変でしたけどね。
辞令は2019年4月付。でも半年ほど前から六甲と高槻を行き来しながら準備してきました。たまたまセンターのスタートに合わせて取引が始まる外食チェーン様があったので、何度も打合せを重ねてきた。
物流はお客様の生命線です。お客様が店で提供する料理の材料を、私たちが管理して届けるわけですからね。
私が一番意識しているのは、メンバーが働きやすい環境を作ること。ロボットアームをはじめ最新鋭の設備を擁するセンターですが、それを使いこなすのは人ですから。まして若いメンバーが多いので、育成しながら仕事を回していかなきゃいけない。何でも聞ける職場を目指して、コミュニケーションには特に気を配っています。